保育園には、子ども達が作った七夕飾りが飾られ、とても華やかでした。子ども達の願いごとが届きますように‼
- もも組(0歳児) 織姫と彦星の洋服に子ども達が自分で指スタンプしました。星の形のスタンプもきれいにできました。
- たんぽぽ組(1歳児)リングの中に自分でシールを思い思いに貼りました。素敵に貼れましたね。
- ばら組(2歳児)織姫、彦星の顔を自分で描きました。洋服はラッションペンで描いた上に、霧吹きを吹いてにじませて作りました。
- てんし組(3歳児)絵具を使って塗ったり、小さいシールを星のようにたくさん貼ったり。洋服は色紙を折って作りました。
- ヨゼフ組(4歳児)織姫、彦星の顔は自分で描きました。絵具を付けたスポンジで天の川を描いたり、丸い紙を組み合わせて洋服を作りました。
- 5マリア組(5歳児)自分で描いた顔はいろいろな表情です。洋服ははさみで切り込みを入れて、四角や丸のシールを使ってデザインを考えながら貼ってみました。とても素敵にできました。