3,4,5歳児対象に、藤枝署交通指導員さんによる「交通安全教室」が行われました。
3歳児てんし組、4歳児ヨゼフ組の子ども達は、園庭に作られた交差点で道路の渡り方を教えていただきました。マリア組は近隣の交通安全協会の方々のご協力を得て、実際に園周辺の道路を教えていただいたルールを守って、真剣に歩いていました。
- 信号機をよく見てね。青色がチカチカしていたら待っていようね。
- 右を見て、左を見て、もう一度右を見て、後ろも見て車が来ていないことを確認して、手を高く上げて渡ろうね。
- 保育園の前の通り。車が来ていないかな?よく見てね。
- 指導員さんに教えていただいたことを思い出しながら、自分たちで渡ってみよう‼
- 道路を歩くときには、周りをよく見ながら端を歩こうね。
- あっ‼危ない‼ チャイルドシートやシートベルトがないとお怪我しちゃうね(>_<))
- お家の方へお願いです。 保育園に来るときも、大事なお子様の命を守るためにチャイルドシート、シートベルトは必ず着用しましょう。